不動産の売買を不動産会社に依頼すると仲介手数料を支払います。
仲介手数料の報酬額は上限3%+6万円です。
ほとんどの不動産会社はこの上限の金額を請求します。
しかし、仲介手数料を「半額」・「無料」にする会社が出てきましたが、まだわずかです。
特にブレインの営業エリアである愛知県・名古屋ではあまり聞きません。
なぜ仲介手数料を「半額」・「無料」にする会社が少ないのか考えてみました。
Contents
不動産の売買を不動産会社に依頼すると仲介手数料を支払います。
仲介手数料の報酬額は上限3%+6万円です。
あくまで上限が法律で決められているだけであり、値引きすることは問題ないのです。
しかしほとんどの不動産会社はこの上限の金額を請求します。
ブレインの営業エリアである愛知県・名古屋市でも仲介手数料「半額」・「無料」で営業している会社は少ないです。
なぜ仲介手数料を「半額」・「無料」にする会社が少ないのか考えてみました。
主に以下のことが考えられます。
それでは詳しくお話ししたいと思います。
まず、私が不動産の営業をしていて思うことは、仲介手数料のことについて知らないお客様が多い。ということです
仲介手数料の上限である「売買価格の3%+6万円」という計算方法知っている方はいらっしゃいます。
しかしそれが「上限」であるということを知っている方はほとんどいません。
そもそも仲介手数料の計算の仕方も分からないという方もいらっしゃると思います。
不動産の仕事をしていない限り、個人のお客様が経験する不動産売買の取引は一生のうちに1回か2回くらいしかないと思います。
人によっては一生のうちに一度も経験しない方もいると思います。
人生で1回か2回しかない取引で、不動産屋にあたりまえのように仲介手数料の「上限」を請求されても、そんなもんだと思って支払うことはしょうがないことだと思います。
もちろん不動産売買の取引には専門の知識が必要です。
契約をスムーズにするためや今後のトラブルをなくすために不動産屋は仕事をします。
仲介手数料はそういったサービスも含まれているので、金額が高額になることはが納得できるのであれば問題ありません。
でも何も知らないまま仲介手数料の上限を支払うこと、知っていて支払うのには同じ金額でも納得のしかたが違うと思います。
仲介手数料のしくみについてはこちらから
→https://brein.base-on.com/archives/1984
みなさんが知っているような大手不動産会社やフランチャイズ加盟店は仲介手数料を上限で請求します。
業界の中心である大手・フランチャイズの不動産会社が値引きを行わないということは、業界の動きとして値引きが主流になることは難しいです。
なぜかというと大手の不動産会社やフランチャイズ加盟店が値引きをしないということはビジネスモデル的に難しいからです。
なぜ難しいのかは以下のことが考えられます。
このようなことが考えられます。
そのため仲介手数料の値引きをしてしまうと、会社の運営ができなくなってしまうからです。
不動産売買の価格は高額な金額です。
それにともなって仲介手数料は金額が大きければ大きいほど高額になってきます。
仲介手数料を「半額」・「無料」にしてしまうと大幅な値引きになることがほとんどです。
そのため、仲介手数料を安くするということは、
サービスも「安かろう、悪かろう」という悪いイメージを持たれる方もいると思います。
先ほどお話ししましたが、大手不動産会社は値引きすることはありません。
「大手はブランド力もあるし仲介手数料も値引きしないからちゃんとやってくれる。」
「上限の報酬を払っても信頼できる取引をしたい」
「値引きする会社は最低限のことしかやってくれないかも。取引がいい加減でトラブルになりそう。」
このような良いイメージを持たれないことが現状だと思います。
では、このようなイメージを払拭するために値引きする会社はどのようなことをすればよいのでしょうか?
まだあまり良いイメージがない仲介手数料を値引きする不動産会社。
このようなイメージを払拭したり、仲介手数料の値引きを広めるためにはどのようなことをすればよいのでしょうか?
われわれブレインが考えていることは以下のことです。
仲介手数料の値引きをする不動産屋は上の表なことをすることがとても大切だと思います。
単にサービスのひとつとして仲介手数料の値引きをすることは、それこそ「安かろう、悪かろう」となってしまいます。
一番重要なことは仲介手数料の金額に関係なく、不動産のプロとしてお客様にトラブルなく契約・決済までのお手伝いすることです。
しっかりとしたサービスを提供した上で、仲介手数料の割引まで行う。
こうした仕事をしていくことが、悪いイメージを払拭したり仲介手数料の値引きが広まっていくことだと思います。
いかがでしたでしょうか?
われわれブレインを含め、仲介手数料を値引きする会社はまだ少数です。
不動産会社はサービスの内容や仲介手数料半額にできる理由などをお客様に知っていただくこと。
お客様は仲介手数料だけでなく、不動産に対する知識を深めていただくこと。
こうすることができればお客様は様々なサービスが受けれる不動産会社を選択することができると思います。
その中で、ブレインを利用いただければ幸いです。
ブレインの仲介手数料「半額」にできる理由の記事はこちらから
→https://brein.base-on.com/archives/1584
不動産屋に仲介を頼むと仲介手数料が発生しますよね。 今回は仲介手数料のしくみや計算のしかたを解説したいと思います。 Contents1 仲介手数料(上限)のしくみや計算方法1.1 仲介手数料は[…]
中古マンションを購入する際は物件価格の他に仲介手数料などの様々な諸費用がかかります。 どんなものにお金がかかるか、また諸費用はどこまで節約できるかを考えてみました。 Contents1 諸費用の項目と概算金[…]
ブレインでは問い合わせ方法のひとつに「LINE」でのやりとりをすることができます。 ラインでの問い合わせ方法から使い方までを説明したいと思います。。 また追加すると営業の連絡がどんどん来るのではないか? 個[…]
不動産を売買すると不動産屋から「仲介手数料」が発生することはみなさんご存知のことだと思います。 不動産屋の手数料は物件価格が400万円を超えると上限で3%+6万円(税別)の費用がかかります。 ブレインでは仲[…]
不動産売買の仲介において「両手取引」、「片手取引」といわれる取引の方法があります。 この不動産屋の取引の仕方によってはお客様にとって不利な取引になってしまう可能性があります。 今回はこの「両手取引」、「片手[…]