不動産屋が水曜休みが多い理由

 

不動産屋は水曜日を定休日にしている所が多いです。
弊社も定休日は水曜日です。

なぜ不動産屋は水曜日休みが多いのか、お話したいと思います。

水曜日は縁起が悪い?

不動産は取引額も多く、また一生のうちに数える程しか取引しない方が多いと思います。
マイホームを購入する方は人生の中で一番大きな買い物になる可能性もありますよね。
このようとても重要な取引と考えられ、それを業としている不動産屋は昔からゲン担ぎをする慣習があるそうです。

本題に入りますが、水曜日はなぜ休みが多いのか。
ここからは連想ゲームにみたいになりますが・・・。

水曜日→水→水に流れる→契約が水に流れる→縁起が悪い→営業するのはやめよう。

こういう発想です。
ただのげん担ぎです。

もう一つの理由は災害。

水害も縁起が悪いとの理由ですね。
また、災害の一つに火災もありますよね。

同じような理由で火曜日を休みにしている会社もあります。
平日2日休みの会社は火、水を定休日にしている会社も多いです。

余談ですが、弊社が水曜休みの理由はげん担ぎではなく、ただ週の真ん中という理由です・・・。

 

 

まとめ

・不動産屋はゲン担ぎを大切にする。

・水曜休みが多いのは契約が水に流れるという縁起の悪い発想になるから。

・土日は接客することが多いので実際は週の半ばなのでお休みにしている所が多いと思います。

 

関連記事
大規模マンションのメリット・デメリットは?

マンションといっても高層型のタワーマンションから低層型マンションなど、色々な規模やタイプがあります。 もちろん、マンションの規模ごとにもメリット・デメリットがあります。 今回は規模の大きいマンション。 大規模マンションに[…]

[» 続きを見る]

1㎡は何坪?

不動産の面積の単位は「㎡」や「坪」で表記していますね。 そこで今回は単位の変更する時の計算などのお話をしたいと思います。 Contents1 坪・平米・畳を換算すると2 「㎡」⇔「坪」の計算方法3 まとめ 坪・平米・畳を[…]

[» 続きを見る]

マンションのチラシ月々○○万円からはほんと?

  よくマンションのチラシや広告で「月々○○万円の支払いで購入可能!」 などのというものを見たことはありませんか? 実際にはこの金額だけでは購入できません。 今回はマンションのチラシの見方についてお話ししたいと[…]

[» 続きを見る]

マンションの駐車場 チェックすることは?

  マンションを購入する際に駐車場に空きがあることも重要なことだと思います。 弊社の営業エリアである愛知県名古屋市は車社会ということもあり、ほとんどのお客様が気にされます。 駐車場の空きだけでなく、車の出し入れ[…]

[» 続きを見る]

不動産屋の仲介手数料「無料」のからくりとは?

  不動産を売買すると不動産屋から「仲介手数料」が発生することはみなさんご存知のことだと思います。 不動産屋の手数料は物件価格が400万円を超えると上限で3%+6万円(税別)の費用がかかります。 ブレインでは仲[…]

[» 続きを見る]