ブレインではリノベーションやリフォームをされている物件の取扱いもしております。
リノベーションとリフォームの違いはなんでしょうか?
リノベーションは「リフォームの大規模版」・「リフォームをおしゃれにしたもの」
リフォームは「リノベーションの簡易版」・「修理だけすること」
色々なイメージをお持ちだと思います。
リノベーションとリフォームの違いや、リノベーションの種類についてお話ししたいと思います。
実はリフォームとリノベーションの明確な線引きはございません。
一般社団法人「リノベーション協議会」によると、以下のように定義されています。
リフォーム⇒原状回復のための修繕営繕不具合箇所への部分的な対処
リノベーション⇒機能、価値の再生のための改修
イメージとしては、
もう少し簡単に言うと、
このように分けることができるのではないでしょうか?
また、リノベーションにはフルリノベーションだったり、部分リノベーションなど分けられることもあります。
次にリノベーションの種類についてお話ししたいと思います。
ただ住宅を直すだけでなく、さらに住む人のライフスタイルや価値観に合わせて改修し価値を付け加え、住宅を「新しくつくり変える」リノベーション。
リノベーションにも「フルリノベーション」・「部分リノベーション」と違い種類に分けてで呼ばれることもおあります。
どのような意味かというと、
リノベーションにもどの程度の改修するかによって変わっていきます。
具体的にお話ししたいと思います。
フルリノベーションの場合は、内装や設備・間仕切りなどをすべて取り払いスケルトン(骨組み)の状態にしてから新たに改修します。
フルリノベーションの特徴は以下のとおりです。
例えば、ファミリー向けの3LDKの間取りを一人暮らしに適した1LDKに大きく間取り変更したり、大型のテレビスクリーンを壁に埋め込んだり、大幅な改修だったり。
それだけでなく、古くなった配管や配線などを取り変えて、インフラ部分も改修して住宅の機能としの価値を向上させたりできます。
スケルトン(骨組み)の状態までせずに、部分的な改修を行うこともリノベーション(部分リノベーション)と呼ぶこともあります。
その他にも「表層替え」・「表層リフォーム」とも呼ばれることがあります。
部分リノベーションの特徴は
例えば、和室をなくして広くLDKの変更をしたり、キッチンやトイレ・バスなどの水回り設備の変更をしたりします。
スケルトンにしない場合は配管や配線などの見えない部分の工事は難しいので改修しない場合が多いです。
部分リノベに関しては、リフォームとの明確な線引きが難しいです。
会社によってはスケルトンにせず、改修した場合は「フルリフォーム」と呼んだりしますからね。
リフォームとリノベーションは明確な線引きがありません。
抽象的な定義をあげるとすると、
同じ物件でもとらえ方によっては違う呼び方ができてしまいます。
定義にとらわれずに、実際の目で確かめ、改修した箇所などを確認してより良い物件を選んでいただきたいと思います。
ブレインの営業エリアである名古屋市にもリノベーション済みマンションやフルリフォーム済みのマンション(以下リノベ済みマンションと統一します)がよく販売されております。 中古でありながら新築同様の内装でさらに新[…]
リノベーションやインテリアをする際に何を参考にしてデザインや間取りを決めればよいか難しいですよね? リノベーションやインテリアの参考にしたいおすすめアプリを5つ厳選してみました。 アイデアや参考にぜひ活用してみてください[…]
リノベーションマンションのなかには築年数がかなり経過している古いマンションが売り出されていることが多くあります。 見た目はきれいになっていても注意すべきポイントはたくさんあります。 ベースオン 築年数の古いリノベーション[…]
リノベーション済みマンション(以下、リノベ済みマンション)は中古マンションでありながら内装から住宅設備まで新しくなるため、新築に近いかたちですむことができます。 また新築マンションに比べてリーズナブルな価格[…]
リノベーション済みマンションは、リノベ・リフォームされていない中古マンションや新築マンションと比べて特徴があります。 今回はリノベ済みマンションの購入に向いている人・向いていない人について考えてみました。 […]