1㎡は何坪?

不動産の面積の単位は「㎡」や「坪」で表記していますね。
そこで今回は単位の変更する時の計算などのお話をしたいと思います。

坪・平米・畳を換算すると

それぞれを換算すると

1坪 =3.30578 ㎡
1㎡ = 0.3025坪
1畳 = 1.62㎡ ( 中京間 )

になります。

1坪当たりを簡単に表しますと

坪数平米数(㎡)畳数(中京間)
1坪約3.3㎡約2畳

よく使われるのは「坪」⇔「㎡」なので1坪あたり約3.3㎡と覚えればよいかと思います。

しかし、「1坪=3.3㎡」で計算してしまうと正しい値が出ません。
(正確には3.30578・・・・と永遠に続くからです。)
ではどのような計算をすればよいのかお話しします。

 

「㎡」⇔「坪」の計算方法

「1坪=3.3㎡」で計算すると正しい値が出ないとお話ししましたが、
ではどのように使えばよいのかというと、逆数(0.3025)を使います。

例えば・・・

200㎡×0.3025=60.5坪

60.5坪÷0.3025=200㎡

となります。

住宅用地を探されているお客様だと

50坪→165㎡
40坪→132㎡
30坪→99㎡

このくらいの目安で覚えていただくと「㎡」標記でもさっとイメージが湧くのではないのでしょうか。

 

まとめ

1坪=約3.3㎡で覚える。

計算するときは0.3025の逆数を使って計算する。

特に住宅用地をお探しの方は気になる面積の大きさです。
覚えておくと便利かもしれません。

 

関連記事
不動産売買するなら知っておきたい 両手取引・囲い込みとは?

  不動産売買の仲介において「両手取引」、「片手取引」といわれる取引の方法があります。 この不動産屋の取引の仕方によってはお客様にとって不利な取引になってしまう可能性があります。 今回はこの「両手取引」、「片手[…]

[» 続きを見る]

マンションのチラシ月々○○万円からはほんと?

  よくマンションのチラシや広告で「月々○○万円の支払いで購入可能!」 などのというものを見たことはありませんか? 実際にはこの金額だけでは購入できません。 今回はマンションのチラシの見方についてお話ししたいと[…]

[» 続きを見る]

土地や家を購入する際の消費税について

  皆さん、モノを購入するときなどは消費税がかかりますよね。 意外に知られてませんが実は「土地の代金には消費税がかかりません。」 今回はどんな物件に消費税がかかるか、またかからない物件についてお話ししたいと思い[…]

[» 続きを見る]

マンションの管理 ここをチェックしよう!

マンションを購入すると管理組合の一員となり、マンションの維持・管理をしていかなければなりません。 よく、「マンションは管理を買え」といわれるほど「管理」は重要なものになります。 将来の資産価値にも影響がでます。 この「管[…]

[» 続きを見る]

使い方が難しい?マンションの中和室のおすすめの活用法5選

  3LDK以上のマンションになると「中和室」というリビングの一角に作られている和室がつくられている物件が結構多いです。 お客様 中和室の使い方がよくわからない   このようなお話しをよく伺います。 […]

[» 続きを見る]