1㎡は何坪?

不動産の面積の単位は「㎡」や「坪」で表記していますね。
そこで今回は単位の変更する時の計算などのお話をしたいと思います。

坪・平米・畳を換算すると

それぞれを換算すると

1坪 =3.30578 ㎡
1㎡ = 0.3025坪
1畳 = 1.62㎡ ( 中京間 )

になります。

1坪当たりを簡単に表しますと

坪数平米数(㎡)畳数(中京間)
1坪約3.3㎡約2畳

よく使われるのは「坪」⇔「㎡」なので1坪あたり約3.3㎡と覚えればよいかと思います。

しかし、「1坪=3.3㎡」で計算してしまうと正しい値が出ません。
(正確には3.30578・・・・と永遠に続くからです。)
ではどのような計算をすればよいのかお話しします。

 

「㎡」⇔「坪」の計算方法

「1坪=3.3㎡」で計算すると正しい値が出ないとお話ししましたが、
ではどのように使えばよいのかというと、逆数(0.3025)を使います。

例えば・・・

200㎡×0.3025=60.5坪

60.5坪÷0.3025=200㎡

となります。

住宅用地を探されているお客様だと

50坪→165㎡
40坪→132㎡
30坪→99㎡

このくらいの目安で覚えていただくと「㎡」標記でもさっとイメージが湧くのではないのでしょうか。

 

まとめ

1坪=約3.3㎡で覚える。

計算するときは0.3025の逆数を使って計算する。

特に住宅用地をお探しの方は気になる面積の大きさです。
覚えておくと便利かもしれません。

 

関連記事
中古マンション 築何年までなら安全?

中古マンションの購入を検討されているお客様から、「築何年までのマンションが安全ですか?」 という質問をよく受けます。 弊営業エリアである愛知県名古屋市ではこの数年で巨大な地震が起こると言われています。 絶対にこれというの[…]

[» 続きを見る]

「徒歩〇〇分」は距離に直すと?

  不動産広告でよく「駅徒歩〇〇分」と表示されていますよね。 距離に直すと何mくらいか皆さんわかりますか? 今回は駅から物件までの所要時間の計算などお話ししたいと思います。   不動産用語では「徒歩所[…]

[» 続きを見る]

「建築条件付き土地」の条件を外すことは可能?

自分の理想の家を建てたいと思っている方は土地探しもしなければなりません。 その中で土地探しにおいて「建築条件付土地」という物件に出会うことがあります。 今回は建築条件付土地についてお話ししたいと思います。 Content[…]

[» 続きを見る]

中古マンション購入でお得な部屋の階数は?

中古マンションの購入を検討するとき、どの階数の部屋を購入するのがお得でしょうか? 一般的にマンションは高層階になるにつれて価格が高くなる傾向があります。 また高層階のほうが「見晴らしがよい」「日当たりがよい」といったメリ[…]

[» 続きを見る]

マンションのチラシ月々○○万円からはほんと?

  よくマンションのチラシや広告で「月々○○万円の支払いで購入可能!」 などのというものを見たことはありませんか? 実際にはこの金額だけでは購入できません。 今回はマンションのチラシの見方についてお話ししたいと[…]

[» 続きを見る]