名古屋市の桜通線を通っている「瑞穂区役所駅」。
「瑞穂区役所駅」周辺の人気のある築15年以内のファミリー向け中古分譲マンションについて調査してみました。
(2019年調査)
瑞穂区役所にはどのようなマンションがいくらで取引されているかなどを知ることができます。
瑞穂運動場西駅の周辺で中古マンション購入・売却を検討されている方は参考にいただければと思います。
Contents
今回の「瑞穂区役所駅」の調査対象ですが、以下の条件に絞りました。
この条件に絞りいろいろな角度から「瑞穂区役所駅」の中古マンションを調査してみます。
なお瑞穂運動場西駅駅「徒歩10分圏内」のマンションでも最寄駅が瑞穂区役所駅に該当しない物件は除いております。
調査方法ですが、弊社ブレインの中古マンション検索サイト「マンションサーチ」を利用して独自調査しました。
「瑞穂区役所駅」の徒歩圏内にはどんなファミリー向け中古分譲マンションがあるのでしょうか?
下の地図をご覧ください。
上の地図の説明をすると、
アイコン | |
赤色 | 瑞穂区役所駅 |
紫色 | 「築5年」以内のマンション |
青色 | 「築10年」以内のマンション |
緑色 | 「築15年」以内のマンション |
アイコンをクリック・またはタップすると物件名がでてきます。
エリア | |
赤色枠 | 駅「徒歩5分圏内」 |
黄色枠 | 駅「徒歩10分圏内」 |
徒歩〇分の計算ですが、不動産の表示には「1分=80m」と規約で定められています。
なのでこの計算に基づいて算出しております。
(徒歩5分→400m・徒歩10分→800m)
先ほどの表から、瑞穂区役所駅の徒歩圏内のマンションは4棟ありました。(築15年以内のファミリー向け)
総戸数は116戸でした。
図の徒歩圏内をみてみると、徒歩10分圏内には築浅のマンションは建てられていませんね。
北の「桜山駅」、南の「瑞穂運動場西駅」が徒歩10分以内にあるためその影響もあります。
そのため徒歩圏内のエリアに4棟のみにとどまっています。
駅徒歩10分圏内であれば桜山や瑞穂運動場西も選択肢の一つに入れられそうです。
では徒歩圏内別にみていきます。
瑞穂区役所から徒歩圏内のマンションは4棟でした。
該当する中古マンションの一覧は以下になります。
マンション名 | 駅徒歩(分) | 築年数(年) | 戸数(戸) | 過去の成約価格(万円) |
グレンパーク 瑞穂通 | 1 | 14 | 44 | 3,400~4,400 |
アイルシティ汐路 | 6 | 15 | 17 | 2,400~3,500 |
アネシア 瑞穂十六町 | 7 | 5 | 29 | 3,280~3,930 |
プレティナレジデンス汐路 | 9 | 12 | 26 | 4,800~4,800 |
4戸[平均] | – | 11.5 | – | 3,470~4,150 |
4戸[合計] | – | – | 116 | – |
このような結果となりました。
徒歩5分以内の物件がグレンパーク瑞穂通の1棟のみとなりました。
過去の成約価格からみると、3,000万円半ば~4,000万円くらいの予算をとる必要はありそうです。
マンションごとの詳細情報は「マンションサーチ」にて物件名で検索いただければと思います。
では築年数別にみていきたいと思います。
築5年以内 | 築10年以内 | 築11~15年以内 |
アネシア瑞穂十六町 | – | グレンパーク瑞穂通 |
– | – | アイルシティ汐路 |
– | – | プレティナレジデンス 汐路 |
1棟 | – | 3棟 |
築11年~15年以内に建てられている中古マンションが多いことがわかります。
築10年以内の物件を探すのであれば、隣の駅である「桜山」や瑞穂運動場西」も視野に入れるのがいいかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
桜通線を通っている「瑞穂区役所」。
築浅のファミリー向け物件は4棟のみという結果になりました。
しかし、北側の「桜山」。
南側の「瑞穂運動場西」も選択肢を広げれるエリアになるかと思います。
参考⇒桜通線「瑞穂運動場西駅」築浅ファミリー向け分譲マンションについて調査しました!
今回は特に人気のある、築15年以内・徒歩10分圏内に絞って調査しました。
瑞穂区役所の周辺のマンションを購入・売却を検討されている方はぜひ参考にいただければと思います。
また色々な角度から調査していきたいと思います。
思いもよらない結果でてくるかもしれません。
瑞穂区役所駅の中古マンション・土地を仲介手数料【半額】で売買するなら↓
ブレインのシステム
瑞穂区役所駅の中古マンションの成約事例をみるならこちら↓
マンションサーチ
住宅を購入する際に中古マンションの購入を検討する際、 どのようなポイントに注意したら失敗の無い選択ができるでしょうか。 中古マンションは築年数が経過しているため、 新築マンションとは異なり様々な面から検討することが大切に[…]
お子様がいる方はその地域の学校区を気にされる方は多いと思います。 今回は探している地域がどの学校になるか、またどのような学校なのかの調べ方をお話しします。 Contents1 おすすめサイト2 学校情報の調[…]
ブレインでは仲介手数料が上限の【半額】ですが、マンションや戸建てなどのご案内も一般的な不動産屋と同じく、無料で行います。 今回はブレインを利用しての中古マンション・戸建ての内覧のしかたや、内覧をスムーズに進[…]
これからマンションを購入を検討されている方で、住宅ローンがどのくらい組めるのか。また、審査は通るのか気になる方は多いと思います。 住宅ローンの事前審査を行うことによってどのくらいの金額を借りることができるかの参考にするこ[…]
名古屋市の中心より少し東側に位置する千種区。 スーモの住みたい自治体ランキングで第1位にランクインしている人気エリアでもあります。 なかでも千種区の中心を通っている地下鉄「東山線」沿線は特に人気です。 今回[…]