【物件探し】グーグルマップを使いこなそう

 

物件探しをしていくなかで、グーグルマップを活用される方はとても多いと思います。

今回は物件探しの際にグーグルマイマップのおすすめの使い方を紹介したいと思います。

 

【物件探し】グーグルマップを使いこなそう

グーグルマップは物件探しの際にとても便利なツールになります。

住所を入力すれば場所の特定を簡単に行うことができます。

弊社の事務所を例に色々なやり方を紹介したいと思います。

 

ストリートビュー

 


※ブレインの事務所

 

ストリートビューで確認できることは多くあります。

おすすめなのはストリートビューで周辺をイメージしつつ現地で正確に確認するのがいいかと思います。

ストリートビューで確認するとよいのは以下の項目です。

  • 前面道路の幅員
  • 道路の性質(一方通行の有無や舗装状況)
  • 間口(家や土地)
  • 周辺の建物(高さや立地)

ストリートビューでこれだけの情報を知ることができます。

写真と実際の場所とは必ずしもイメージが一致しないので参考にとどめるのがいいですが、ストリートビューからわかる情報で、条件が違えばわざわざ現地までに行く必要もありませんね。

 

その他に周辺環境として、以下のようなことも確認しておくとよいかもしれません。

  • マンションを一周
  • 駅までの道のり
  • お子さまの学校までの道のり

このようなこともおすすめです。

 

航空写真

 

 

これは家や土地を探している方におすすめです。

上空からの地形の全体図を確認することができるので図面の情報よりもイメージがわくと思います。

 

 

交通状況

 

グーグルマップは交通状況も詳しく見ることができます。

  • 目的地までの所要時間
  • 渋滞状況

所要時間

ナビとしてもグーグルマップはよく利用すると思います。

グーグルマップでは所要時間も調べることができます。

不動産の広告表示のきまりで徒歩1分=80mと表示義務があるのですが、グーグルマップでも見事にこの表示にのっとっています。

実際は信号や坂道などは考慮されることはないので、所要時間を正確に測るには実際に歩く必要がありますが目安にはなると思います。

駅や会社など、よく利用する場所がどのくらい時間がかかるか調べるのもいいかもしれません。

 

 

渋滞情報

車の交通情報がリアルタイムでわかります。

余裕があれば周辺の交通状況を通勤時間や車を使う時間帯を確認してみるのもいいと思います。

 

 

 

 

マイマップ

マイマップを使うと自分でカスタマイズした地図を作成できます。

この機能はとてもおすすめです。

この機能を使えば

  • 複数の物件をピン止めできる
  • 気になる施設なども保存できる
  • アカウントがあれば地図表示できる

このようなことができるのでとてもおすすめです。

例えば、気になった物件は青色、いまいちだった物件は黄色など。

自分好みにマップを作成できます。

上の表は、覚王山の築浅中古マンションの一覧です。

紫色⇒築5年以内

青色⇒築6年~10年

緑色⇒築11年~15年

このように一覧化させるととても便利です。

リンクを共有すれば、一緒に物件を探しているご家族などにも一緒に見ることができるのでとても便利です。

 

マイマップの使い方はこちらの記事に詳しく解説されているのでおすすめです。
Googleマップの「マイマップ」とは?使い方や活用方法を紹介

 

まとめ

物件探しの周辺環境を探すにはグーグルマップを使いこなすととても便利です。

ぜひグーグルマップを上手く活用して物件探しのお役立ていただければと思います。

 

関連記事
桜通線「瑞穂運動場西駅」築浅ファミリー向け分譲マンションについて調査しました!

  名古屋市の桜通線を通っている「瑞穂運動場西駅」。 「瑞穂運動場西駅」周辺の人気のある築15年以内のファミリー向け中古分譲マンションについて調査してみました。 (2019年調査) 瑞穂運動場西駅の周辺で中古マ[…]

[» 続きを見る]

失敗しないマンション、物件の探し方

  マンションや家を探す時にまずはどのように探すのが効率的といえるでしょうか。 物件探しをする際に何社も不動産会社を回っている方はいませんか? 複数の不動産会社に回っても同じような物件を紹介された経験はありませ[…]

[» 続きを見る]

内覧時の持ち物はなにが必要? 

  興味がある物件がでてきたら「内覧」をして実際のその家やマンションを見にいきましょう。 無駄なくスムーズに物件選びができるように事前に用意するものがあると便利です。 ほとんどのものは不動産屋が用意したり、スマ[…]

[» 続きを見る]

機械式・地下駐車場の水没・浸水に気をつけよう

  マンションを購入する際に駐車場も一緒に確保する方はとても多いと思います。 ブレインの営業エリアである愛知県・名古屋市は車社会ということもあり駐車場の確保が必須な方はとても多いです。 今回は機械式駐車場で気を[…]

[» 続きを見る]

「本山駅」築浅ファミリー向け分譲マンションについて調査しました!

  名古屋市で人気のエリアである千種区「本山駅」。 エリア内の千種区ではSUUMOの住みたい自治体ランキングで第1位にランクインしています。 駅の「本山」は住みたい駅ランキング7位とランクインしています。 その[…]

[» 続きを見る]