レインズとは? 不動産を賢く売買するなら覚えておきましょう

不動産の購入・売却を検討されている方は「レインズ」という言葉を聞いたことがあるかと思います。
不動産の売買にはこのレインズの仕組みを知ることが重要です。
今回は「レインズ」についてお話ししたいと思います。

 

レインズとは?

レインズ(不動産情報流通システム)とは、不動産業者より構成され、不動産取引の適正化と円滑化を目的とする組織である。
Wikipediaより引用

簡単に説明すると、それぞれの不動産会社の物件情報が見られる不動産会社専用サイトです。
一般の方は閲覧することはできません。
不動産会社はそれぞれ持っている物件情報をこのレインズに登録し、どの不動産会社でも他の会社が扱っている物件情報をお客様に紹介することができます。

よく、複数の不動産会社から同じ物件を紹介されたことはありませんか?
これはレインズを通してお客様に物件情報を紹介しているからです。

このレインズはどのように活用されるかお話ししたいと思います。

 

不動産を購入するとき

レインズを利用することにより不動産会社一社で色々な不動産会社の物件情報を手に入れることができます。
購入される方は以下のメリットがあります。

①わざわざ不動産会社を一軒一軒回る必要がない

②ポータルサイトなどから気になる物件を他の不動産会社が扱っていても紹介してくれる

 

 

 

 

 

不動産を売却するとき

レインズを通して売却依頼をするときは以下のようなメリットがあります。
売却の詳しい説明は”不動産の媒介契約とは?”をご覧ください。

①幅広い宣伝が可能になる。
→依頼した不動産会社の他の会社も宣伝してもらえるようになる
②複数の不動産会社に依頼する必要がなくなる。
→レインズを通して他の不動産会社も物件情報を買主様に紹介することができるため

 

まとめ

①レインズとはそれぞれの不動産会社の物件情報が見られる不動産会社専用サイト

②購入をする方は
わざわざ不動産会社を一軒一軒回る必要がない
ポータルサイトなどから気になる物件を他の不動産会社が扱っていても紹介してくれる

③売却する方は
幅広い宣伝が可能になる。
複数の不動産会社に依頼する必要がなくなる。

Breinではこのレインズのシステムを最大限に活用します!
インターネットで公開されている物件やチラシなど気になる物件があればお気軽にお問い合わせください。
物件を探してほしい方、仲介手数料を安くして賢く売買したい方もお待ちしております!

関連記事
中古マンション 築何年までなら安全?

中古マンションの購入を検討されているお客様から、「築何年までのマンションが安全ですか?」 という質問をよく受けます。 弊営業エリアである愛知県名古屋市ではこの数年で巨大な地震が起こると言われています。 絶対にこれというの[…]

[» 続きを見る]

レインズ(不動産流通機構)とは?

■レインズ(不動産流通機構)とは?   不動産を探されている方もしくは売却したい方は、 一度は「レインズ」という言葉を聞いたことはあるのではないでしょうか。   不動産流通機構(ふどうさんりゅうつうき[…]

[» 続きを見る]

マンションの使わない共用施設やサービスは管理費の無駄?

マンションには区分された専有部分・専用設備があります。 それとは別にマンション内の廊下、階段、エントランスホール、エレベーター、 管理人室や受電設備といった他の住人と共用して利用する共用部分・共用設備があります。 マンシ[…]

[» 続きを見る]

不動産売買するなら知っておきたい 両手取引・囲い込みとは?

  不動産売買の仲介において「両手取引」、「片手取引」といわれる取引の方法があります。 この不動産屋の取引の仕方によってはお客様にとって不利な取引になってしまう可能性があります。 今回はこの「両手取引」、「片手[…]

[» 続きを見る]

宅地建物取引士について

先週10月15日に宅地建物取引士の試験がありました。 毎年10月の第3週に行われる国家試験です。 不動産に関わる仕事をしている方、また法学部などの学生の方でも資格を取られる方もいるのでこの「宅建」という名称で知っている方[…]

[» 続きを見る]