不動産の購入・売却を検討されている方は「レインズ」という言葉を聞いたことがあるかと思います。
不動産の売買にはこのレインズの仕組みを知ることが重要です。
今回は「レインズ」についてお話ししたいと思います。
レインズ(不動産情報流通システム)とは、不動産業者より構成され、不動産取引の適正化と円滑化を目的とする組織である。
Wikipediaより引用
簡単に説明すると、それぞれの不動産会社の物件情報が見られる不動産会社専用サイトです。
一般の方は閲覧することはできません。
不動産会社はそれぞれ持っている物件情報をこのレインズに登録し、どの不動産会社でも他の会社が扱っている物件情報をお客様に紹介することができます。
よく、複数の不動産会社から同じ物件を紹介されたことはありませんか?
これはレインズを通してお客様に物件情報を紹介しているからです。
このレインズはどのように活用されるかお話ししたいと思います。
レインズを利用することにより不動産会社一社で色々な不動産会社の物件情報を手に入れることができます。
購入される方は以下のメリットがあります。
①わざわざ不動産会社を一軒一軒回る必要がない
②ポータルサイトなどから気になる物件を他の不動産会社が扱っていても紹介してくれる
レインズを通して売却依頼をするときは以下のようなメリットがあります。
売却の詳しい説明は”不動産の媒介契約とは?”をご覧ください。
①幅広い宣伝が可能になる。
→依頼した不動産会社の他の会社も宣伝してもらえるようになる
②複数の不動産会社に依頼する必要がなくなる。
→レインズを通して他の不動産会社も物件情報を買主様に紹介することができるため
①レインズとはそれぞれの不動産会社の物件情報が見られる不動産会社専用サイト
②購入をする方は
・わざわざ不動産会社を一軒一軒回る必要がない
・ポータルサイトなどから気になる物件を他の不動産会社が扱っていても紹介してくれる
③売却する方は
・幅広い宣伝が可能になる。
・複数の不動産会社に依頼する必要がなくなる。
Breinではこのレインズのシステムを最大限に活用します!
インターネットで公開されている物件やチラシなど気になる物件があればお気軽にお問い合わせください。
物件を探してほしい方、仲介手数料を安くして賢く売買したい方もお待ちしております!
不動産を売買すると不動産屋から「仲介手数料」が発生することはみなさんご存知のことだと思います。 不動産屋の手数料は物件価格が400万円を超えると上限で3%+6万円(税別)の費用がかかります。 ブレインでは仲[…]
不動産売買における仲介手数料について、 分かりやすい例を交えてご説明いたします。 仲介手数料 3%+6万円の6万円は? 売買における仲介手数料は以下の計算で求めます。 ①200万[…]
自分の理想の家を建てたいと思っている方は土地探しもしなければなりません。 その中で土地探しにおいて「建築条件付土地」という物件に出会うことがあります。 今回は建築条件付土地についてお話ししたいと思います。 Content[…]
マンションを購入すると管理組合の一員となり、マンションの維持・管理をしていかなければなりません。 よく、「マンションは管理を買え」といわれるほど「管理」は重要なものになります。 将来の資産価値にも影響がでます。 この「管[…]
マンションのトイレをみれば設計士の技量がわかるといわれています。 内覧の際などで注意するべきトイレのポイントをお話ししたいと思います。 Contents1 ペーパーホルダーは左側にあるのがベスト2 便器の先[…]